虫です。鳥もいますよ。失敗ばかりしていますね。

産卵セット 1週間経過

こんにちは。

ヒラタとコクワの産卵セットを作ってから1週間と1日が経ち、クワガタの姿が全然見えないながらもマットが変化し続けています。

というわけで気づいた点を書きます。

 

f:id:Okazaki:20160730215111j:image

ヒラタセット

 

f:id:Okazaki:20160730215127j:image

コクワセット

 

青カビが酷いですね。でもクワガタへの影響は特に無いそうです。

 

変化した点といえば、穴です。両方のケース共に穴が複数空いていますね。これは(前の記事で書いていた気もしますが、)メスが産卵の為に移動した跡です。前回の記事の時点より増えています。

 

よく見ると両方のケースで穴の位置が全く違いますね。

 

f:id:Okazaki:20160730221208j:image

ヒラタのケースはケース四隅のうち三点と中央、ゼリー付近に出入り口があります。ゼリーが一つ埋まりかけていますね。

これは、ヒラタクワガタが産卵のための移動経路として地下を使っていることが考えられます。

壁沿いにトンネルを掘り、産卵材の側面を齧り穴を開け、進む。そして空腹時にはゼリーまでトンネルを掘る。基本的には地下生活です。

 

f:id:Okazaki:20160730221237j:image

コクワのケースは材の切り口付近に出入り口があります。

ゼリー付近には穴を開けていません。ゼリーがまだきちんと設置してありますね。

コクワは産卵の為に地下を移動する事は少ないようです。

木目に沿っていて穴を開けやすい産卵材の切り口とゼリーを地上で往復していると考えられます。

 

以上です。